40代転職 ハイクラス転職求人情報まとめ
ハイクラス転職とは、現在の年収が800万円以上で部長クラス以上の経営者側の目線で仕事をしている方向け転職になります。
あくまでも『定義』ですので、求人案件によってはそれ以下やそれ以上の条件である場合もあります。
40代以降でしたら該当者が多いと思いますが、30代でも、この定義に近い条件であれば、ハイクラス転職に該当します。
ハイクラス転職を取るか、現状維持を取るか
ハイクラス転職は20代の転職と重みが違う
ハイクラスだからこそ、辞めるタイミングなどない
ハイクラス転職エージェントに状況をすべて話す
ハイクラス転職エージェントはいくつ登録してもOK
ハイクラス転職おススメエージェントまとめ
ハイクラス転職を取るか、現状維持を取るか。
『ハイクラス』と呼ぶくらいですから、これに該当する人の転職は、とても悩まれていると思います。
今の生活を捨てて、次の保障があるかわからない
今のままだって、十分良い生活は出来ているはずです。
ただ、自分自身の気持ちがなんだか晴れない・・・そんな状況なのではないでしょうか。
「転職をする」ということは、これまで積み上げてきた努力を捨てる事になりますし、部下たちを捨てる事にもなります。
家族を養う立場の人でしたら、今の生活は極力変えたくないとも考えてしまうでしょう。
一番怖いのは、次の職場が自分に合うかどうか、ではないでしょうか。
考えだしたら止まらない。
こうして一歩が踏み出せない・・・心境に一番陥るのが、ハイクラス転職です。
ハイクラス転職は20代の転職と重みが違う
ここまで悩んで決断したものの、次にくる問題点は『辞表を受理してもらえない』ということだと思います。
会社はそう簡単には辞めさせてくれません。
特にハイクラスに該当する人達は、会社から期待されていることと思います。
長年働き、ハイクラスと呼ばれる地位になるまでの道のりは、簡単ではなかったはずです。
それを一番感じているのは上司です。
だからこそ、すんなりと辞表を受け取ってもらえないのが、ハイクラス転職ではないでしょうか。
それでも退職したいのか。
退職するならいつなのか。
ハイクラスだからこそ、辞めるタイミングなどない
ハイクラス転職の最大の問題は、『いつが辞め時か』ではないでしょうか。
結論からお話しすると、ハイクラス転職に該当する人だからこそ、辞めるタイミングなどありません。
実際のところどうですか?
抱えている仕事が切れるタイミングなどありませんよね?
役職がある人の仕事は、1つのプロジェクトが終わればそれで一段落・・・ではないはずです。
いくつもの仕事を抱えているでしょうし、もう少し違う言い方をするならば、自分以外の部下のことまで目を配って全体を見渡しているのですから、仕事の切れ目なんてないはずです。
月日が進めば進むほど、あなたに向いている会社の期待が現実化していき、更に大きな役職を与えてくるかもしれません。
時間が経てばたつほど、会社を辞めるタイミングなどなくなるのです。
ではハイクラス転職の人は、結局、今の会社を辞められないのか。
冷たい言い方をするならば、そうですね。
情に厚い人程、いろんなしがらみを捨てきれず、自分の人生を『会社』のために生きるのでしょう。
ずっと「この会社は・・・」と愚痴を言い続けて、定年を迎えるのだと思います。
本気で転職する人は『いつ』なんて事は考えず、今すぐに、ハイクラス転職の転職エージェントに登録し、プロに相談することと思います。
その上で『今の会社のままでいい』と判断するのか、別の人生を考えるかして、パッパと人生を切り替えていくのだと思います。
ハイクラス転職エージェントに状況をすべて話す
転職エージェントというのは、必ず転職をしなければいけないのではありません。
迷っているからこそ、プロのエージェントに相談に乗ってもらい、自分の人生の参考にさせてもらう。
これも転職エージェントの利用価値だと思います。
登録して求人情報を見るだけではダメです。
登録して、エージェントのコンサルタント(基本的には担当制)に自分の状況をすべて話し、聞いてもらう必要があります。
そこまでして、初めて「次の人生の参考情報」に繋がります。
- 転職しても今と状況は変わらない・・・・と思うかもしれません。
- 自分って思う程ハイレベルなビジネスマンではないな・・・と思うかもしれません。
- (逆に)自分は世間的にもかなりハイレベルなビジネスマンだ・・・と再確認するかもしれません。
プロのエージェント(特に創立歴がが古いエージェント)は、何千、何万というデータがあります。
あなたが一人でモヤモヤ考えている事など、パっと解決策が出てくるアドバイスがもらえると思います。
『カッコつけない』これがエージェントを利用する時のポイントです。
あなたの気持ち、状況、本音をすべて話しましょう。
派遣会社や転職エージェントは、登録後の初カウンセリングでしっかりと話を聞いてくれます。
その時に、自分の思いをしっかり伝えなければ、エージェント側もデータとして曖昧な記録になるので、紹介してくる情報が不適切なものばかりになってしまいます。
安心してください。
ここまでやってもらっても、自分の思う通りの情報(企業)がなければ『今回は考えます』と言って、断ればいいのです。
ハイクラス転職エージェントはいくつ登録してもOK
転職エージェントはできるだけたくさんのエージェントに登録しましょう。
私なんて、派遣会社20社に登録しています。
これは異常ですが、一般企業向け派遣会社とIT専門の派遣会社を10社ずつ。
それでも全く問題ありません。
派遣は転職エージェントは、就職先が明確に決まり「この会社でいいですか?企業面接に進みます」というところまでは職探しは同時思考でもOKです。
でも「この会社で進みます」と言われてからは、他のエージェントとの話し合いはストップしなければなりません。
Aエージェントの企業もいいけど、Bエージェントの企業もいい・・・
こう思っても、同時進行はエージェントの信用を失うのでNGです。
このNG行為さえしなければ、何社登録してもOKなのです。(確認済み)
エージェントというのは、各社毎に独自情報・独自のコネがありますから、登録エージェントが多ければ多い程、入ってくる情報が増えます。
通常の仕事もありますよね「お得意様」というものが。
登録エージェントも、「お得意様」を各社持っているので、登録数が多いとそれだけ独自情報がたくさん入ってくることとなります。
その中から選択すればいいのです。
たくさん登録しても良い情報に巡り合えない時は
『あなたは今の会社に残るべき、もしくは独立するべき』
という合図かもしれませんので、その時はまた新たに考えてみましょう。
どんな気づきであれ、今のように一人でモヤモヤ考えているだけでは得る事はできません。
今現在の仕事(会社)をキープしたまま、一歩踏み出す。
ハイクラス転職にはこれが何よりも大切です。
おススメの転職エージェントは以下に掲載しておきます。
参考になさってください。
ハイクラス転職おススメエージェントまとめ
JAC Recruitment | 公式サイト https://www.jac-recruitment.jp/ |
---|---|
管理・専門職、ミドル・ハイクラス向けの高年収層に特化した転職エージェントです。 | |
キャリアカーバー | 公式サイト https://careercarver.jp/ |
年収800万円以上の求人 約28,000件※2020年5月時点。妥協しない仕事選びならリクルートキャリアカバー | |